男体山が活火山

と認定されたそうで。

いや、那須連山も活火山ですし日本全国活火山だらけで驚きは今ひとつ。

男体山があるのだから、女体山もあるんじゃないのって?

もちろんあります。

男体山には二枚目で武芸に優れる男神、女体山には美貌と機知に富んだ女神が住まわれているそうです。

お二方は結婚してお一人の神様をお産みになられました。

が、そのお子様は武芸と機知に富んではいるものの顔だけは猿に似てしまったのこと。
お二方はなぜ二人の間からこのような顔立ちの子がと嘆きましたが、お子様自身はなんのその。顔立ちなど気にせず活発に育ちました。
おりしも赤城山の大百足が日光を奪おうと進攻してきたとき、戦場ヶ原で迎え撃ったのがこのお子様。

見事勝利を勝ち取り英雄神となられました。

という昔ばなしを聞いたことがあります。


また大百足か赤城山。そんなにいるのでしょうか。

0コメント

  • 1000 / 1000

ねころびこいちゃん