ヤマカガシと怪談

子供の頃友だちの爺ちゃんに、ヤマカガシには毒は無い。と教わりました。
と同時に、蛇は祟るからオモチャにするな。大切に扱え。
とも教わりました。

そのうちヤマカガシにも毒があることがわかったのですが、祟りにビビって蛇にいたずらをしたことがないので安全でした。

年寄りの言うことには耳を傾けると良い事あるかもしれないぞ。っと。


思えば祟りが怖くて生き物をオモチャにしたことがないです。

カエルをつかまえたりしましたが逃しましたし。
釣りもキャッチ&リリースですね。

小学校の時の教頭先生がそれはそれは怪談が上手で。
担任の先生の代わりに授業するときは、怪談朗読になったものです。
クラス一丸となって楽しみにしてました。
また夏休みにはあなたの知らない世界の心霊特集などもあって、盛大にビビったものです。

最近心霊番組が少ないのが残念。祟りとか天罰とかの概念を、子供に強烈に印象づける一種の教育番組だとおもうのですけど。

テレビに出た自称霊能者が霊感商法だかなんだかしたから自粛してるって噂ですね。何にでも悪い人はいるものです。

0コメント

  • 1000 / 1000

ねころびこいちゃん