1993年、記録的なお米の不作でタイから緊急に輸入されたタイ米。
わたしゃバイト先の主婦の方から、タイ米をい~ぱい頂きましたです。
タイ米と鳥胸肉、生姜の千切りを一緒に片手鍋で煮て食べました。
美味しかったたですよ。
思うに、タイ米を日本米と思って炊飯器で炊くからなんか違うとなるのであって、
タイ米は短く切ったパスタだと思って調理する食材なんだなって思いました。
多めの水で煮て、湯切りしてチャーハンにもしました。
ライスプディングは...勇気がでなかったです。
なんだか最近の天気でこんなこと思い出してしまいました。
....ニュースで九州の鹿児島だったかの暴風林を切り倒してのメガソーラー。問題になっているようですが。
一種の焼畑農業ですよね。作物が電力の。
お天道様にはかなわないものだと私も思います。が、わざわざ敵対行動をとるというのはいかがなものでしょうか?
普段偉そうにしているエコロジストは一体全体どう思っているんでしょ。
ねころびこいちゃん
0コメント