長年にわたる親友が県外にすんでいるんです。
若い頃に割と転勤が多くて、けっこう物知りなんですが。
曰く、福岡とか大阪とか差別差別うるさくてかなわん。
故郷だったら問題にもならないことが大袈裟に取り上げられて、息が詰まる。
ってなことを愚痴ってました。
そうなのかなあ?
まあ今でもここらへんは、集落のことを普通に部落ってよんでるし。
被差別の方々が、ここ那須にもいるのは知ってますが、
別に家族や知り合いとの会話で特定できたことないですね。
だから同和の映画を学校で見ても、幼なじみ全員が内容にピンとこなかったですねぇ。
多分オイラ達の世代以降は、変に騒がなきゃ同和問題解決しそうです。
これは親友との長電話で、栃木3区で渡邊喜美ちゃんの妹が立候補するんだが、お前の選挙区で面白い候補者いないのか?
の話題から
こっちは旧民進党が強いけど面白い候補者はいないな。
そういや維新がこっちにちょっかい出しているみたいだな。
維新も大阪で国から補助金せしめてヤクザや吉本興業に生活保護ばらまきやがって。
真面目に働く人間が馬鹿見るぜ。
ってな話の流れからこんなことにw
そんなに幅きかせているのでしょうか?
ねころびこいちゃん
0コメント