ゴシップな話

日本語の下世話な話。って単なる世間話って意味で、ゲスやゴシップなニュアンスはまったくないそうです。
下は下々って意味で庶民の事を表してるそうで。
いや勘違いしてました。

というわけでかつて貴乃○がまだ貴○田だった時代、会社の先輩から聞いた、正真正銘のゴシップな話です。

注)単なる噂です。本気にしないように

貴○田には兄弟はいない。一人っ子だ。
じゃあ若○田は?
実は貴○田にとっての叔父にあたる人物で、
それを証拠に親父とされる親方より、初代そっくり。
だから若が横綱になろうが何だろうが部屋を引き継げない。
弟と称される人に引き継がれるんじゃないか?
昔は良かったかもしれんが、今の世、愛人はマズイわな。
でも揉み消しができるのが相撲の世界なんだ。
弟?さんにゃこれからもこんなゴシップがついて回るから可哀想だな。と。

注)単なる噂です。本気にしないように

この話を聞いた私は、まあ驚きました。
でも他所様の家庭内の話ですし。本当にゴシップな話だなwぐらいしか感じませんでした。
予想の結果は外れたといってよいのかな?ってぐらいですねぇ。

今日○富士の暴力事件で、渦中の親方が相撲協会に対してアレなのは、

まあこんな過去があったらなぁ~

と、先輩のゴシップを知ってしまうと。

つい同情的になっちゃうのです。

ですが、くどいようですが、根拠が全くなく、かつ裏取りも出来ようがない話ですし、何よりも他所様の家庭の問題すぎて。

それより相撲界は闇深そうな印象を何とかして下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000

ねころびこいちゃん