言った言ったは証拠になるの?


最近よく見る獣医師会とズブズブの玉木センセの財務省書き換え資料のスクープに対して

ツイッターで反論がw

「『昭恵夫人が言っていた』と言った」
と詐欺で逮捕された鴻池夫妻が言ったという記録を
財務省が消した。
(言った。言った。でわかりづらいッスね)
つまり詐欺師の発言が、昭恵夫人の関与の証拠だ!!
というのはいくらなんでも無理があるんじゃないの。
との突っ込み。

もちろん書き換えた財務省は悪い。

けど書き換えなくても

詐欺師の発言が昭恵夫人の関与の証拠だ!

って無茶言うから財務省の担当が面倒くさくなって隠したんじゃないの。
との意見が。

案外これが核心かも?


でもまあ官僚の中で異常なまでに力を持っていた

財務省が

これで解体されるなら
予算配分などに、国民の代表である政治家の政策が反映されやすくなるのかも。
まさに財務省だけに奇貨ッスね。

考えてみれば麻生元総理の総理時代、財政政策に対立していたのが財務省で、
第一時安倍内閣の時も対立していて
結果デフレ時に増税の流れになって、今じゃ8%。
時代が変わって復活安倍総理に麻生財務相。
でもちゃんと財務省をかばっているんですよね。
うむぅ





0コメント

  • 1000 / 1000

ねころびこいちゃん