クルド人独立とかカタルーニャ独立とかのニュースが流れたので。
縄文人独立
てのをテーマに妄想を垂れ流してみようかと思ったんですけど。
思いのほかまとまらないです。
縄文時代は安定していて余裕があるから、土器も女の人の装飾品も非常に発達していた。
弥生時代はどうも渡来人が攻めてきたらしく、戦乱の世になった。
すぐに壊される恐れがあるので、装飾などに力を入れないでシンプルになった
...という話を歴史の番組で見たような。
そこから被害者縄文人の独立と昨今の世界の民族主義について考えてたら
妄想がまったくまとまらないですねぇ。
流行りに乗っかろうとして失敗です
- 今日の日本のニュースでトランプ大統領はアメリカファーストから有権者ファーストになった!とのことですが。いや仮にも民主主義の政治家なら当たり前の政治姿勢なんじゃ?というかさぁ。世界中の報道があんまりにも理不尽にトランプ陣営を叩きまくっているからトランプ陣営の人材がドンドン先鋭化してきて怖いんですが。それじゃなくてもアメリカの頭が良い人材は賃金の良いウォールマートに盗られて政治を志す人材の質が低下してきているなんて与太話も聞いたことあるんですけど。CNNあたりがこのままの報道姿勢で、トランプ陣営の首を手当たり次第にとっていったらと思うと...アメリカのウリのひとつ、多様性が死んじゃいますね。これはさすがにゾッとしてます。トランプ擁護派のオイラでさえも、さすがにマズイんじゃと思ってきました。といって悪いのはトランプ陣営じゃないから、改善できるのかどうか。多分、日本の幕末ってこんな感じだったのかなあ。政府要人から官僚まで手当たり次第に天謀すればどうなるのかどうなるの。犠牲になるのは民衆だけどいいの。
- それにつけても金の欲しさよ
ねころびこいちゃん
0コメント