結局、加計はどうなったの


教えて偉い人

散々ニュースで取り上げて、一大疑獄にしようとキャンペーンをしたのに。
なかった事になってますね。

加計学園もとんだとばっちりでした。
これだけ世間の注目を集めたので大丈夫だとおもいますが。
一応

卒業生の獣医師は、助成金を出してでも四国内に定着させるようにしたほうがいいよとアドバイス。

いや、一度このブログでも以前に取り上げていて、くどいかもですけど
栃木県は医大の誘致が昔から盛んで
栃木県内の医大から毎年、近隣の他県を上回る医者を輩出しているんですが
なかなか栃木県内に定着しないんですよね。

オイラも某所大学病院に通っているんですが
担当医師が二人も(もちろん別の科です)同時期に辞めちゃうし。
すごい困ります。
その大学病院は、建物ばかりはデカくて綺麗で
敷地内に新しくなにか建設中だったりと
ハード面では金かけているんですが。
どうもマンパワーにお金をかけていないのか
いい噂を聞かないんです。
もちろん真偽は不明ですが。
しかし担当医師が二人も同時期に異動というか辞職ぽいって。
まあオイラはいい患者じゃなかったですけど。
支払の上限は決っているし。
でも越えた分は県が払うから結局同じじゃないかなぁって
まあそこは置いといて。

結局何が言いたいかっていうと
医師はなんとか地元に定住させないと。
卒業だけで満足しちゃうとあまり変わらないかも



0コメント

  • 1000 / 1000

ねころびこいちゃん