後押し


風船おじさんっていたじゃないですか。
浴槽に大量の風船を括り付けて太平洋横断しようとしたおじさん。
結局、行方不明になってしまいました。
改めて御冥福をお祈りします。

おじさん失踪後、装備の面やら緊急時の連絡方法やら
いろいろ不備がみつかり、
というか素人目で見てもありえない冒険以前の状態での出発ということがわかりました。
どうも、応援してくれた方々。テレビクルー。の見えないプレッシャーとか期待に答える心に負けて
出発を決意せざるを得なかったのではないかと。

つい先日、冒険家の栗城さんがエベレスト登山でお亡くなりになりました。
御冥福をお祈りします。
故人の事は登山家として見るか、エンターティナーとして見るかで意見が分かれるお方でした。
登山家じゃない“下山家”だという誹謗中傷もよく聞きました
エンターティナーとして見るなら、冒険を身近な映像としてお茶の間に提供してきたお方です

何度もエベレスト登頂に失敗してきたわけですが。
彼に好意的な山岳ライターですら、
今のやり方では99.9%失敗するから路線変更を求めていたといいます。
でも決行して故人に。
応援してくれていた人々。イモトさんの登頂でハードルを上げたメディア。
みな善意で後押ししていたとおもいますが。
う~ん。





元山岳部の私にとって、イッテQの登山のやり方は
山を勘違いする方々が増えるので
チョットな~
日本には谷川岳という、世界でもありえない死者を出しているワースト1な山があることを忘れちゃいけません。

0コメント

  • 1000 / 1000

ねころびこいちゃん