今朝の地元紙、下野新聞の一面に。
大阪震災を受けて、
学校施設に危険な壁がないか緊急調査。その結果(自治体調べ)というのが!
結果、31ヶ所で建築法に合致しているか疑わしい箇所が。
更に25自治体中、那須塩原市、栃木市など疑わしい場所が10箇所を超えた自治体があった。
ブロック塀だけでなく、栃木県特産の大谷石(柔らかくて加工しやすい)の壁など1.2メートルを超えた壁で不具合?
という記事です。
これは...いろんな意味でお恥ずかしい。
三分ウソ話では個人的体験から見たことないといいましたが、実際はオイラが抜け作なだけじゃ?と
顔から火が出る思いです。だからこそ総括
...実にタイムリーな記事です。
ただこれ各自治体がテリトリーの自分の所だけを調査したって記事なんです。緊急に。
2自治体だけが突出して駄目なのか。
2自治体だけが正直に報告した結果なのか。
そこらへんは大阪震災が風化する前に、
県が一元調査すべきでしょう。とか偉そうに言ってみたり。
三分ウソ話内の
民主系市長さんと辻○さん。の写真の話は真実
辻○さんと関西○コンの話は噂レベル(というか捜査中?)
ここらへんは分けて欲しいです。
が、騙されたと感じられる方がいらっしゃるなら。
それは私の100%の責任です。
申し訳ありません。
ねころびこいちゃん
0コメント