今日の無駄知識
周近平の弟の名は周遠平。
嘘だろと思ったらホントでした。
弟さんの方がいい名前のような印象。
余計なお世話でした。
談合で揺れる大手ゼネコン。
でも少し待ってほしい。
国立のオリンピック会場建設で人手不足の為か
新入社員の現場監督さん自殺されたんですよね。
長いデフレのせいで社員給料が安い上に3Kとかいわれて敬遠されがちな建設業。
人材を確保するには高い給料と、休みを確保できるだけの余剰人員の確保が必要なんじゃないのかな?
なら今売り手市場の人材確保の為に予算を多く使わなきゃ。
学生も過労で死にたくないから余程待遇良くしないとね。
こんなところにも決められない小池都政の影響で、突貫工事を余儀なくされ犠牲者が出てイメージ悪化の建設業の悲鳴が聞こえてきますね。
にもかかわらずJRがデフレの時と同じ感覚で安く工事をあげようとしたから
ゼネコン各社が反旗を翻したって話じゃないの?
もうさ、安さが正義なら中国、韓国の建設業に発注したらいいんじゃないの?
安くあがるよ。
もちろん運転したら大規模な事故が起こるのは確実だけど。
安さ正義なんでしょ。
- ドイツはもう...イタリアは?
- 先日またまたw BSのドキュメンタリーをみました。エルサルバドルからハリケーンで避難した在米エルサルバドル人の事をドキュメントしていたんです。まず、最近避難するほどのハリケーンがあったのか?と疑問に思っていたら20年前に避難してそのまま居着いた避難民のドキュメンタリーでしたか!驚きました。20年も帰国しないで何やってんの?と素直に疑問。いやまあこれもエルサルバドルの文化なんでしょう。トランプ大統領が避難民の資格の厳格適応を求めたのに対して子供は既にアメリカ市民だ。家族をバラバラにするのか!とお怒りですが。家族全員がエルサルバドルに帰るという選択枝はないんですね。いやまあこれもエルサルバドルの文化なのでしょう。娘がアメリカの大学に受かった。家族で支えなきゃ。家族全員が大学の側に引っ越しさせろ。家族をバラバラにするな。え、え~と。寮とか下宿とか娘ひとりでアパートとかじゃ駄目なの?それに仮に両親がエルサルバドルに帰国しても娘の進学問題には影響あるのかないやまあこれもエルサルバドルの文化なのでしょう。避難民だったが避難先のアメリカで薬物密売をして強制送還。エルサルバドルじゃ仕事が見つからない。強制送還は差別だ。なんて文句を言うのも、いやまあこれもエルサルバドルの文化なのでしょう。書いておいてなんですが、エルサルバドルをdisるつもりはないんです。でもねぇ。避難先でわがまま放題だとエルサルバドルの名誉ががた落ちのような。でも真のグローバリストになるには、それでも理解しないと駄目なんでしょうね。......ついていけないよワタシャ。
ねころびこいちゃん
0コメント