震災7年が明日ということで。
体験してみて、意外だった盲点を考えてみようかなって
忘れないように。
7年前、関東の物流がマヒしたとき
正直食料品は何とかなりました。
ですがガソリンには苦労させられました。
何日後に近くのガソリンスタンドに入荷したのか?
けっこう時間かかりました。
燃料タンク内のが無くなると足が無くて厳しいかったです。
収まったら速攻で入れるべきだったのか。
あっ収まったと思ってガソリン入れに外出したら、実は本震が!
とかなったら...
あれれ、考えがまとまらない。
ここは燃料タンクが半分になったら常にガソリンスタンドに行くというのは...面倒くさいなぁ。
何が正解なのかわかりません。駄目なオイラです
ねころびこいちゃん
0コメント