ノルウェーの連続テロ事件のドキュメンタリーをみて。
この事件。
政府庁舎爆破後、ウトヤ島にてキャンプをしていた若者相手に銃を乱射。
77人の犠牲者が出た。
被告は懲役21年
服役生活の向上を訴えてハンガーストライキ
などで思い出される
いろんな意味でアレな事件です。
私はその国の法律に沿って移民するのであれば、移民することに別に賛成でも反対でもないんです。
だって法律で決っていることですし。赤信号では止まると同じ感覚です。
実際私の祖父は栃木からの満州移民でしたし。
開拓連の方々の満州での話は聞いていて楽しいです。
ただ今の報道を見ていると、不法移民も密入国者もなんでも受け入れ。
同じ移民だ!!って論調についていけないだけです。
やっぱり不法は不法ですから。お目こぼしは無しです。
不法移民もストレス貯まっているかもしれませんが、
受け入れ先の方々もストレス貯まるんですよね。
そういえば今日のニュースで。
一ヶ月間の殺人事件の件数が、
ニューヨークを抜いてロンドンがトップ
という不名誉な記録樹立とか。
これが未来型のストレス社会の行き着く先なのか。
ニューヨーク市の頑張りの成果で、ロンドンが悪目立ちしただけなのか。
ねころびこいちゃん
0コメント