獣医学部増設おめでとう

これで鳥インフルも安心かな?

でもあれだけ難癖付た四国がハブられそうでw

まあそんな事態はおこらないでしょうね。多分。


畜産業といえば、かつて農政の神様といわれた故松岡農水大臣のことを思い出します。

安倍首相の為、日本の農業の為に命を断った御仁です。

今の海外に日本のおいしい農産物を売って出る政策の先鞭を切った方でもあります。
なんたって農業国として知られるフランスに、生産力で日本は決して負けてないのですから。
小さな島国ってイメージは今すぐ捨てましょう。

それに砂漠緑化のスペシャリストとしてしられた人物でもあります。
 you tubeで日本のペルシャワール会の方がアフガニスタンの砂漠を緑化に成功された動画を拝見しました。
とても素晴らしいことです。
が、やはり組織としての限界で一地方で終わってしまいました。
故松岡農水大臣は国家レベルでの役人の使い方、育て方、維持の仕方を把握されていた世界でも貴重な人物でした。
もし生存されていれば、

決して大袈裟じゃなく世界の異常気象にストップをかけられた人物だったと思っています。

だから弔問に中東のお歴々の方が。
オイルエネルギー輸入の貴重なパイプ役でもあったのに。
つくづく惜しい方を•••
なぜ守れなかった。熊本。
まあ渡辺喜美を出してる土地の人間のいうこっちゃないですがw
親父の故渡辺美喜雄の総理の目を、当時政策秘書だった喜美ちゃんが金問題で潰したと噂されてたなぁ。
地元にもあんまり顔出してなかったし。
今じゃもう•••
ハハッ





0コメント

  • 1000 / 1000

ねころびこいちゃん